使い方 – バックアップ

1. メニューから「バックアップと復元」をタップします。

2. 「バックアップ」ボタンをタップします。

3. ファイル名とパスワードを設定して「バックアップ」ボタンをタップすると確認ダイアログが表示されます。
 パスワードと確認用が異なる場合はエラーになります。

  • ファイル名
    • 初期状態では現在日時が設定されています。任意の名前に変更できます。拡張子は「evereg」です。
  • パスワード
    • 英数記号で最大12文字のパスワードを設定します。
  • 確認用
    • パスワードと同じ文字列を設定します。

4. 確認ダイアログで「バックアップ」をタップするとバックアップファイルの作成を開始します。
 パスワードを忘れた場合そのバックアップファイルで復元することができません。

5. バックアップファイルの作成が完了すると共有ダイアログが表示されるので、任意の場所に保存します。

コメントする